2009.12.2

拍手お礼絵第一弾は↑の2倍サイズカラー版となっております

わざわざ拍手して見たくないという方は
今度pixivに投稿しようと思いますのでそっちで見てね。

拍手ボタンがどこにあるか分からないという方は
拍手する価値を感じるほどサイトの中を見てないということだと
思っていいと思いますのでスルーしてね。

拍手お礼絵は最終的に10枚まで増やすつもりです。
お休みの日ごとに一枚描きたい。
つまり今日休みだったのさ。

しかしああもう3日の一時…ねないと…

 

2009.11.29

サモンナイト2のトリス
KIMIはBAKAか」とネスに怒られまくりますが
やるときはやるイカす子ですよね
好きだぜ、
特に腰が!(なんと)

描きたい創作のアイデアはあるのに
自分の絵が分からなくて線画が上手く描けなくなってしまったので
気分転換と思って版権に走ったら楽しく描けました。
黒星紅白さんの絵は
夢のあるやわらかおしゃれで好きだ。

このゲームは中学の頃友達に借してもらって遊んだんですが
考えなしにヌーヌー
野生動物的な意味で)進めていたら、
ある日ついに敵の強さについて行けなくなって詰まってしまったので
あきらめて未クリアのまま返してしまった、悔しい思い出のある一作です。
フリーバトルほとんどやってなかったから
みんなとてもレベルが低かったんだ…

ちなみに相棒はバルレルでした。生意気小僧もえ
あと優しいお姉さまが好きだった当時の私はケイナがお気に入りで、
夜会話はほとんどその二人のどっちかでした。

さてこのトリスの悩ましい表情は絵が描けない私の代理なつもりです。
PAINT@STATIONさまのところでTOP絵をせっかく飾っていただけて
アクセスがとても増えた矢先にこれって…
(沢山のご来訪ありがとうございます!;)
私いまさらプレッシャーでも感じたんでしょうか…

それでね、誰かが昔、私からプレッシャーを取り払おうとして
「あなたが思ってるほど周りはあなたに期待してない」って
言ってくれたのを思い出してみたら、

なんか凹んじゃった。(死)

===

WEB拍手ありがとうございまーす!元気でます!

以下はメッセージ下さった方への返信です。
テンション高くて恐縮なので
お手数ですが反転させてご覧ください。

化け物ちゃんと狼くんのイラストに〜の方≫
うあー創作に感想いただけると本当に嬉しいです!
惚れてくださってありがとうございます!また描こうと思いますv
「独特の世界観」というのも心から目指していることなので
ずばりその言葉で評価していただけてとても励みになりました!
夢の話にも反応していただけることがほとんど無かったので感激しました!
楽しみにしてくださって本当にありがとうございますv
一刻も早く調子取り戻して、これからも創作頑張ろうと思います。

オフ友Sちゃんさま!≫
なんと…!覗きに来てくれて、
その上拍手メッセージまでありがとうございます!懐かしくてほろりです!
ツンデレなコメントが嬉しすぎて、
私の無い胸まで躍りだすという怪奇現象が起きました。
(エイリアン!)

100人イラスト集を入手された暁には、
きっと後悔はさせませんぜ!私以外の絵師様が!
(他力本願!)

それと…前に行けなくて申し訳ないなあとずっと思ってたんですけど、
個展やグループ展のお知らせがもしまた貰えたら、次こそはと思ってます…!
Sちゃんの活躍もぜひ教えてね、だって私からこそストーカーさせてほしいんだぜ!

ではではキモさが抑えられなくなってきたところで自重します…!
嬉しいメッセージ本当にありがとうございましたv

ん〜!にまにま。

えーとね、…あとね、拍手といえばね。

…………拍手絵変えます!

きっと…次の更新で…

 

2009.11.22

TOP絵見てもらえれば分かると思うけど、もみじ妖精描き終わりました。
上の絵は影と線画レイヤーのみにしてみたもの

===

妖精描いてる間ずっとディズニーソングのオルゴールバージョン聴いてました。
いやあこの絵にいつものロックはちょっと合わないよね…。
改めて思うとディズニーは良い話ばかりでいいですね。

とくにリトルマーメイド
のビデオが子供の頃から家にあるので久しぶりに観たくなった。
今思うとあれはセバスチャンにもえる映画です。

ところで
「アンダー・ザ・シー」を小さい頃「あーたーらしー(新しい)」だと思ってました。
カニは「海の底が最先端だ」と主張したいのだと思ってました。

 

2009.11.21  地上波CARSを おれはみる

ああまたおわんぬ

もみじ妖精だよ

===

カーズ観たかったんです。挿入歌のラスカル・フラッツ経由で興味を持ったのですが。
公開当時は『
くるまに どうやって 萌えろと?(爆)』と、
新境地に踏み込めない頭かったい人だったので興味もてませんでした。
萌を求める時と場合をわきまえないと破滅するぞ…!
でも観たという人の感想があんまりにも良いものばかりだったので気になりだした。
感動するらしいですね。

そんなこんなでレンタルしないでぐずぐずしてたら地上波公開始まってしまった。

実は同じノリでポニョも観てません。心底で地上波を待っているんだと思います。
だって姉と妹がふたりとももう観ちゃったっていうから
今更私がほくほくDVDとか借りてきても一緒に観てくれなさそうじゃないか!
ぽにょみたいなのはみんなで観たいじゃないの…

それとこれはぽにょに限っていえることじゃないですが、
話題になっているものを敬遠する傾向があります。
巷の熱が冷めてからこっそり楽しんで一人で盛り上がって焦げ付くタイプです。
なんでそんな孤独な道を選ぶのか自分でも分かりません…

 

2009.11.17


今日UPした創作の人

男にも女にも惚れっぽく 連れ合いの雷侘からは少々気持ち悪がられている

===

いつ言ったらいいかわからなくて自重していたのですが
公式の紹介ページを見つけたのでこの機会にお知らせします。

http://www.bnn.co.jp/books/title_index/character/100100_masters_of_bishojo_pain.html

『絵師100人』(発行:株式会社BNN新社)というイラスト集に
既に公開した作品ばかりで恐縮ながら、寄稿させていただきました。
12月刊行予定の様子です。

紹介ページにて、本の概要と
寄稿された100名の絵師さんの名前が列挙されています。
どんな絵師さんが寄稿されたのかこのページを見て初めて知り
慌てふためきました
漠然とすごいんだろうなあとは思ってたんですが、本当にすごかった…

光栄です…精進します…!
もっとかわいい女の子が描けるようにこれからも励みます…!

 

2009.11.15


創作 雨男ならぬ雷男と 男か女か分からないカメレオン侍

線画はそろそろ終わりそうなので、あとはきちんと色塗ってからUPします。
うっすらとくらい背景描いた方がいいのかしら…
そういうのは構図決める段階で考えとけよという話

===

はー明日は出勤かー
近頃仕事が休憩もろくに取れなくてきついです
年末までにあげなきゃいけない数字に全然足りてないのです。
それってつまり年始の頃にたるんでたってことだろと言われたら
返す言葉も無いのDEATH

===

今日、Pat MethenyのThe Roots of Coincidenceという曲をはじめて聴いたんだけど
超かっこよくてびっくりした

PMGはうちのマミーが大好きで、子供の頃から車の中とかで聞かされていた結果
私も好きになったのですが、上記の曲は聴いたこと無かった。

それにしてもギターを弾いているときのパットはなんともいえません。
弦と神経が直結しているんじゃないかと思わせる表情…
ほとんど目開けてないのにあの早弾き…!

うーんなんだかもう眠くてろくな文が思いつかないので今日はもう寝ます。

 

2009.11.14


“Dark Jack Fire”

大学の頃

死んだ人の魂をホールのような場所にたくさん集めて、
なんか光る鞭のようなものをそれら目掛けてしならせると
鞭に触れた者が綺麗な音を立てて燃えて消えるという夢を見たんですね
たくさんの魂を途切れずに燃やすと悲しげで素敵な音楽になるという

鞭を振ってる人は燕尾服を着ていて
それじゃあの鞭は指揮棒なんだなあ…と解釈
それがこの人のヴィジュアルとなりました

興味深い夢だったのでしめしめと思い、創作のネタにしました。
でもあの時聞いた音楽はもう忘れてしまいました。
このお話の最初と最後は大体決まってるんだけど
途中が決まんない状況。

余談の中の余談ですが
その翌朝、寝汗びっしょりで起きたのは
私が燃やされる側だったからなのでした。
なんかさー燃えるって言っても火が着くわけじゃないんだよ…
高熱にあぶられて一気に全身の水分が蒸発して
体が萎びてしまうんだ…いやだろ…

こんな夢見るなんてゲームのしすぎだな。
あのころはまっていたのはズバリDevil may cry3だぜ!

1年以上前に描いた絵ですーごめすー


前の日記