2009.11.8

9月の終わりと10月はじめに描いたお仕事絵を
レイアウトしていただいたページが公開されました!

講談社BOX新人賞『POWERS』 のページ↓

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/powers/

依頼されたイラストのテーマは「メガネ文学少女」
学校机に頬杖をついてるとE!とのことでした。

あの絵を見て「俺のほうがうめえ!」という気持ちになって
投稿が増えてくれるとうれしいな。

===

あー
やっとー
やっとー
おわたー

気が済んだので厚塗りはしばらくしねえ!(それでいいのかー?)

日記絵に使った製作過程も追い追いギャラリーにまとめますね。

誰も待ってないと思うけどお・待・た・せ★(終わってうれしくてテンション高くなってる)

===

言おう言おうと思ってずっと言ってなかったけど

処刑人の続編がアメリカで公開されてますね!!!!!

待った分期待してしまうのは当然ですよね…
ついでに長い年月は私をミーハーに仕立て上げたよなんてこったい!
ショーンとノーマンの映画をあさっていた時期があるよ!
でも最初に彼らを観たのが処刑人でだったからやっぱり同じ雰囲気のものが見たかったんだ。
そしたらやっぱり続編しかないよね。
うんまあ…ダークハーバーは…観てよかったけど…
10年近く経ってるから1と同じような雰囲気の作品にはなってないんじゃないかなと思うけど
かっこいいといいなあ。

洋画つながりでもうひとつ

アリス イン ナイトメアが映画化?っていう話題をどこかで見て、
ティム・バートンとジョニー・デップのアリスがそれだと思ってたんですけど、
あっちはアリス イン ワンダーランドなんですね。
道理でアリス役の女の子が最初に見たのと違うと思った。
ふわふわ金髪に白い肌に水色の服なんて夢のようにかわいいのう。
本物のアリスは黒髪で、挿絵に原作者が不満を持ったという話があったような気がしますが
いーッじゃないかブロンド Good Job!

同じようにアリス違いで誤解してた人っているんじゃないか。私だけですか。
ティムとジョニーがアリスやるんだってって友達から聞いた時に丁度ゲームのアリスやってた上に
その最近に観たのがスウィーニー・トッドだったんだもの。普通ナイトメアに行き着いちゃうよね。
ワンダーランドの存在を知ったのはその数ヵ月後でした。

アリス好きなのでどっちも観たいものだけど、…ナイトメアって…撮影してる…?
ところでゲームの続編たのしみだー
1は前の正月の連休に姉と二人でパソコンの前に座って一日中やってました。
初めて遊んだ直後は気持ち悪くて食欲がわかなかったなあ…
そんなわけで次のも 休みがいっぱいある正月に出てくれると助かる

 

 

2009.11.7 OHANA…


OHANAは…KAZOKU…(ノイローゼ気味に)

…お花……無いほうが すっきりしててよかった系? そんな…そんなことを言ってはいけないんだぞ…!

あとは後ろのOHANAと腰のリボンでだいたい終わりかな…

一番手前のOHANAはピンボケにするとしても、もう少しどうにかなんないものか…

 

2009.11.3 終わ

らぬ

まだ…草が花が服が髪が…おわらない… あと化け物の髪飾り忘れないようにしないと。

進行が遅いのは資料が何にも無いからかもしんない…
おかげでバラがまた丸めたちり紙になりかけている。

でも資料見ると思うように描けなかたりしないか。こまる
だからもっぱら記憶で絵描いてます。
厚塗りで書き込みはじめると限界が見えてくるけど
資料を片手に絵を描くことがどうしても出来ない…

このところ途中絵ばかりで申し訳ありませんが
このサイトで制作過程が載るのはそこそこ珍しい機会だと思ってゆるしていただければ嬉しいです。
UPも載せますから…

ムニュ

哺乳瓶のムニューな部分が好きです。これの名称ってまんまで、乳首っていうみたい。
リアル乳首は色合い的にあんまり好きじゃないんだけど哺乳瓶の乳首は好きだ。カエルが好きなのと似てるかも

そして口に何か突っ込んでる図って描いてて変な気分になる

===

終わらないとか言ってるくせに
今日は昼過ぎまで録画してあった映画観てました。(死)

「Catch me if you can」と「激突!」 スティーブン・スピルバーグはいろいろ出来てすごい人だ〜
ジョージ・ルーカスも尊敬してます。
初めてスター・ウォーズを撮影したとき、完成した映像を見る前は
ルーカス以外誰もこの映画の凄さを分かってなかったという話がイケメンすぎるんだもの。
自分を信じて突っ走ることの大事さを教わった。

私もつぱしろーとおもった

ねむい

 

2009.11.1 おわらなーい


厚塗りして気付いたけど服の色の組み合わせが
やばいひどいきつい

レイヤー分けてないんだけど最後に色調節できるかな…色の置き換えで…できるといいな…
来週の日曜までには終わるといいな…

TOPのラフをね、なんとかして清書したくて

SAIで清書してこんな風にしてみたりしたんだけど
なんかどうしようもなくしょぼい上にフリルを線で描くのがまじむずかったので

思い切ってこんなにしてみて、

いま一番上みたいなことになってます。

===

ところで私、PS3が急にとても欲しくなりました。
すんごくやってみたいソフトを見つけたんです。

Floweryっていう、オンライン配信で800円のゲーム。

そよ風たなびく広大なお花畑をどこまでもお散歩できるゲームないかなあってずっと思ってたんだ…
でも無いよなあ、もういつか自分で作ろうかなあとかヤケクソってたんだ…
(3Dゲームのプログラミングとか習得するのにどれだけかかるんだ…;)

だがしかしなんとすでにあったぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!

まあ、お散歩というか、花びらになって風に乗って野原を駆け巡るゲームなのですが
ウッホオオ!かわいいぞォオ!(お前の喜び方は全然かわいくないぞォオ!)
ステージが6つらしいので長期間かけて遊ぶゲームではないみたい。
でもこれだけのために買うかもしんないくらいのひとめぼれツボゲームです

http://www.jp.playstation.com/scej/title/flowery/

 

2009.10.27 もう28日の2時だわ


この前久しぶりにレジェやったら
やっぱりジェイがかわいかった。声が良すぎる…!

それにかっこいい。
だって一国の軍隊の参謀に指名されるなんて。
弱冠16歳で!

そしてこのジェイは資料見ないで描きました
服の模様あってるかな?ま大体あってんべ…
それにしてもジェイは丸くて描き易いなァ

ところでレジェンディアってグラフィック本当に頑張ってますよね。
灯台の街をのんびり散歩してるだけで楽しい。
パン屋さんの中とかめちゃめちゃかわいくて…
マップに悶えてしまう

===

以前、SAIの水彩機能がすばらしいけど、
水彩筆ツール
を使うと
筆圧が濃さと線幅の両方に影響するところが難しい・つまりは

細くて濃い線が引きにくいというようなことを言いました。が
今日初めて詳細設定というチェックボックスを触って
上記の問題が解決しました。
そうかこれで、濃度のとこのチェックを外せばいいのか…!

やっぱりSAIの問題じゃなくて私が使いこなせてなかったんだなぁ
いやはや失礼しました…出直してきます

ていうかおやすみ

 

2009.10.26 創作たのしいにきまってる

二次創作は最高のお手本があるわけだから創作以上に自信持って描けて楽しいけど、
未熟ながら好きなように描ける創作は楽しいに決まってる

===

醜い怖いはずのものにメルヘンを加えてなんかちょっと可愛くしてみたらどうかという試みが
化け物と狼にメルヘン

本当はもっとずっと総毛立つ様な恐ろしい見た目をしてるけど、
メルヘンビジョンが効いて少しマシに …
なってる…?

化け物は化け物でもどんな化け物かというと
植物を主食に食べまくってこれまでに5万種類の花を絶滅させたという化け物。
この化け物が居なければ
ブルーローズだって幻じゃなかったみたいな罪な化け物
でもそれは実は他の化け物による濡れ衣で、この女の子化け物は肉しか食べないとか

うだうだ…

それにしてもひとつ覚えですみません 発想がホットな内にまとめておきたくて。
創作に興味ない方本当につまらないですよね… …
グッドナイト☆寝ろと?

もし創作に興味持ってもらえたとしても
話の内容を中途半端に説明されるだけじゃ
全然わからなくてイラつきますよね… …
良い夢を☆みんな寝ろと?

昨日書いた落書きが溜まってましてね、
色塗ってなかったから昨日はUPしなかったんだ。
でももうよく考えたら色塗んなくていいかな。いいな。
デザイン決まってるラフに何回も同じ色塗るのは時間がもったいないですね。

じゃあホイ

薔薇さ 
背が低いくせに大輪の薔薇さ  アメージング!

……この機会に植物練習しよう…。

===

水曜の休みに下のを清書しようかと。
背景に時間かかりそうなので終わらないかも

時間ないけど焦るも良くない。

さあおれも寝ろ。

 

2009.10.25

「ほれほれ お飲みよ やんちゃさん」

これ清書… できるかな…

===

おらさあ…インフルエンザにかかるの時間の問題な気がする…
防ぐの無理じゃねってちょっと諦めてる

もちろんうがい手洗いはしますよ。

でも私の場合は
寒くなって普通の風邪をひいてしまい弱ったところで感染しそうな気がする

もしかかったら会社はしばらくお休みしなきゃならなくなるわけだけど
年休使うのは困るなァ…来年の10月までの間に9日しかないもの…

===

なんだか最近アクセス増えて嬉し恥ずかしいので頑張ろうと思います。

加えて拍手ぽちぽちありがとうございます。拍手絵がほんとうにがっかりですいません。

Yさま≫いつもメッセージありがとうございます。
潤さん気に入っていただけて嬉しいです。なのに早速TOP変えちゃってすいませ…;
Pixivでもコメントくださいましたねvもっともっといい絵描けるようにこれからも頑張ります。

===

なんか私信ぽい独り言↓

友達にお手紙描きたいんですけど、

そしてせっかくだから友達が好きだって教えてくれたものを描いて差し上げたいんですけど

なにぶん びび びー… はァどうしようなァ

いや、イヤなわけじゃないんですよ?
あたいだって相変わらずばりばり好きだよ!
最近はサイトに載せるのを自重してるだけで
頭ん中は誰にも負けねーえろえろよ!!ちょ;自重…?

教えてもらったのが知らない作品だったから
おべんきょするために公式サイトを見に行ってみたら
忘れていた何かを思い出したさ

だからこそどんなものを描いたらいいかと色々考えちゃって決まらないのよ…
そしてサイト更新と同じように、待たせてしまった分すごいの描かないとって思ってしまって一層減速

言い訳だ。ごめんね待たせて…

 

2009.10.18

ぜろさき 原作に似せようとしないで俺式に描くとこうなる

今度清書しようと思んます タクティカルベストむずそう

===

わぁまたひといず拍手いただきましたーありがとうございます。
本当に人気ですね。需要はあるのにファンサイトが少ない気がします。
もっと増えればいいのに…
公式でかわいくてえろくておもしろいカップルなんて
とってもおいしいのに!

アニメ化したら絶対増えるのに!(なんか言っちゃってみてる!)

===

10月13日ヴィンセントの誕生日を祝うの忘れてました。
んもー毎回忘れてる!それが私の罪!

 

2009.10.17

今日UPしたこの絵のラフがさぁ…

これなんだよね↓

原型を留めていなさすぎるぞ☆
いろいろあったんです…葛藤が。(
こんなの潤さんじゃねえ的な)

そして最終的に、
調子こいて試みたポニテをやめて
もっと潤さんらしいと思われるポーズをさせてみたら

昔描いた潤さんと構図が被った。

余談ですが私はネコソギラジカルのころの竹さんの絵がとてもラブ!
(幸せな話をして現実から目をそらそうとしている!)

===

最近、求められたわけでもないのにアークザラッドの更新ばかりしていたのは
アークザラッドUを久しぶりにやっているからです。

1から、ちょこ以外のみんなをムキムキにしたデータをコンバートして
カンペキデータを作ろうとしていたのさ…!

でも炎の剣もらえませんでした…。スーパーブーツもうっかり取り忘れました…。

そのたもろもろだめだめなことがいっぱい起きているさ…。

戦闘は捕まえたモンスターとヂークベックだけでやっています。
モンスターに変な名前を付けて楽しんでいます。
キングダムハーツのグミシップの名前を変にした時と同じやり方で、
適当に文字を連打して。

一番つよくて頼りになるのはケルベロスの「ヌ ヌ ヌ」。

二番目はヒドラの「コネ ブビツ

三番目はリッチの「ヅデデドド

ああおもしろい 無作為の勝利だよ! はいもうだまります

===

Web拍手で人識出夢へのラブコールを2件いただきました。
彼ら良いですよね〜!何がいいって、人識と出夢が良いんだよね〜!(分かれ☆)
嬉しいです。拍手ありがとうございました。
構図思いついたらまた描きますので!

とばち様≫わざわざ改めてお名前を名乗りに
いらしてくださってありがとうございますv
シルバーウィークに佐平治を2度読みとは!挿絵師として光栄です!!
佐平治って、彼自身の視点で書かれてる話がほとんどないせいか
つかみ所が無くて、不思議な感じがしてかっこいいんですよね…
佐平治のような素敵なキャラクターの魅力をもっと
ちゃんと引き立てられる絵が描けるようにこれからも頑張りますー

あとひといずも妄想がんばりますー


前の日記