2009.10.6


1年くらい前に書いたらくがきにSAI で加筆。髪と影が全部SAI

鉛筆でしゃかしゃか影つけるのって面倒くさいようでいて
始めてみると結構楽しくて やめ時がわからなくなって
最終的になんか汚くしてしまっていたことがままあります…
が!SAI を使えば消し跡を全く残さずに、やりすぎる前に戻れる!
うはああ乾杯!!

手ブレ補正だけでもすごいのに
SAI は鉛筆タッチも再現できるのか…
慣れれば鉛筆デッサンいけるね。
(↑は全然そんなんじゃないですけど
パネルに水張りは面倒だけどこれならそんな手間も無し…!
ハイテクってなんだかんだいわれるけどやっぱいいのなァ。
水張りパネルに向かう時の、やり直しの利かない緊張感は得られなそうだけど。
いやーなんにも思いつかないときの白いかみこわいYO

水彩も鉛筆も上手く使えるようになりたい。
水彩筆は、筆圧が濃さと線幅の両方に影響するところが難しいです…
線幅だけ強弱付けたいときは水彩境界ONにして鉛筆使えばいいのかな…
でもそれだと色伸びしないしなあ…

あとこれはフォトショ使ってるときにもいえることなんですが、
タブレットの筆圧感知レベルを一番繊細にしてるのに
すっごい力入れないと色が出ないのは何故かな。タブレットのせいかな。おらのせいかな。

しかしでも本当に描けるようになりたいのはやっぱり
紙に描く綺麗であったかな鉛筆画なんだ。
SAI で描くと線がかっこよく補正されてどうも固くなってしまう…
まあまだどれもこれも使いこなせてないんだな。
そして究極は「筆を選ばず」というやつだよね。
わたしってほんとうによくばり

ところでSAI のマーカーとかクレヨンとかは全然使ってないんだけど
もしかしてそっちも面白いのかね。

まあとにかく画像サイズでかくてスミマセソ

===

今日は瞼に一点腫れ物が出来てたので目医者行って来ました。
家族に結膜炎とか脅されたけど
ドクターには
なんにもマズいことしてなくても出来ることがあるできものだと言われました。
ばいきんとかのせいじゃないそうです。

よかった。
ばっちい子呼ばわりはごめんだ。
(そこか)

===

そうそう絵のお仕事はOKもらえました ホゥ
公開になったらここでもお知らせしますね。WEB用だから見に行ってね

いつもそうなんですけど描き終わった直後って
良い絵にできてるのかどうかよく分からないよね。
だから感想を聞く前はいつも不安なんだ

===

そういえば新しいテイルズの
近所のおばさんに奉げるおねーちゃんがよさげですね
執事の娘ということは将来はやっぱりメイドかなあと思われる赤い髪の子もかわいい。
(あれ既にメイド?)
あたらしいテイルズは
女の子がイイ!!!

3Dだけど、いのまたさんのかわいい絵とちゃんと似せられてましたね。華やかなまつ毛ですね。

それにしてもチーム・メルフェスさんも新しいの作らないのかなって
新作出るたび期待してみちゃってるのは私だけじゃないだろうな

 

2009.10.4


「だからそれはごめんっつってんだろ」 とかゆってるイメージで描いたらくがき

この1週間、この人が主人公のお話の設定を
一日2000文字くらいケータイのメモに打ち込むのを習慣にしてみました。
通勤中と職場での休み時間に楽しみが出来ました。

日々の仕事が忙しくて創作が片手間になってるのが
すごくもどかしくて欲求不満なのですが
限られた時間でも着実に毎日作れるものがあってよかった。

1日1キャラクターあるいは一舞台を目安に生み出すようにしてます。
そしたら毎日よ…わくわくが増えるだろ…楽しいんだぜ…!
時間無いのに毎日なんでこんなに
色々思いついて止まんねーんだよ!と微妙に悩んでたんですけど
これからは全部無駄にしなくて済みそう…。
(今までもネタ帳はいつも持ち歩いてたんですけど
 思いついたことを断片的に書き込んでたので
 後で見ると意味不明だったりしたんだ…。)
思いついちゃえば、細かい設定はあとから自然に浮かんでくるので
1日1品というやりかたは私にすごくあってる気がする。
1日1絵より続けられそう

いっぱい作ったエピソードをあとで順番に並べるのさ
そしたらもう本文をどん詰まりにならずにもりもり進められる…!
早く思いっきり冒険させたいなあ…

===

ところでさ、服のしわがさ、いつまでたっても上手くならないんだ。
だからって開き直って描かないようにしてみるともっと変になってしまう。

でもさあ、無駄なしわを描かないでとってもすっきりして見えるけど
ちゃんと自然に服着てるようにも見えるように描ける人いるよね。
わたしもそんな風になりたいなあ…

===

絵のお仕事がそろそろ終わりそうなんですが、
書き直しあるいは書き足しになるかもしれません。
テイク1をお送りしてお返事待ち中です。DOKIDOKI…

===

ああそしていい加減に友にお手紙を描かなければ!
お待たせして本当にごめんよHちー…

===

WEB拍手メッセージ下さったYっこ様ありがとうございます!
pixivで偶然見つけたのが嬉しくて即効でお気に入りに追加してしまいましたw

 

2009.9.23

===

はー…連休終わっちゃいますね…

5連休なんて正月ぶりだったかなあ…
おいらはもう家から出たくないぜ…
でも明日から仕事だぜ…

おとといからカラーイラスト1枚のお仕事頂いているので
休日にも関わらず更新停滞してます。
毎日来てくださってる方すみません。ありがとうございます。

締め切りは10月9日なんですが
今描いてるラフがボツにならなければ、
順調に進んで早めに終わるかもしれなげ。
久しぶりのイラストのお仕事なので
張り切ってしまってちょっともう目がしょぼしょぼしてるぜ!

昨日の夜にラフをお送りして
このまま進めてOKかどうかお返事待ちという状況なんですが、
明日からイラストじゃないほうの仕事に出勤だから
作業できる時間が限られてくるので
待ってられずに清書始めちゃった。

今日は一日
これでもし
ボツって連絡きたら… ってずーっと考えながら作業してました。

ボツだったらサイトに飾ろう

 

2009.9.21

「…なあに、どうしたのトント?むくれちゃって」 「…なんでもないもん…」

===

またまた拍手メッセージくださったAさま、ありがとうございますv
出夢ちゃん大好きですね。私も大好きなので喜んでいただけて本当に嬉しいです。

===

そういえば
D.Gray-manはジャンプスクエアにて連載することになったそうですね。
言われてみればあの絵のクオリティは月刊の方が丁度いいよね。
単行本が出るペースが遅くなってしまうのは正直残念ですが
無理したり我慢したりしないで、思い通りの完成を目指して欲しいです。

そして出来れば長く続いて欲しいな。

===

言おう言おうと思って言ってなかった oasisの大事件…

ノ エ ル … ! まさかの ついにな 脱退…

どんなに喧嘩しても最後は良くなって戻ってくるバンドだと思ってたのに
そんなのはファンの甘い幻想だったのか!

Supersonic と Wonderwall と Lyla が好きで

今後もああいうワクワクする系をoasisに期待してた私はいったいどうしたら…
ああノエルの作曲ばかりさ…
そしてリアムのボーカルばかりさ…
リアムの声のどこか子供っぽい響きが
ノエルのワクワクなメロディを引き立てる気がしてたまんないのさ!
ふたりセットじゃないと… なんか… なんか… どうなるんだよ…!

まあ、ノエルの歌ったワンダーウォールもすごい好きだけど…
ソロ活動するのかな…でもそんなの寂しいだろ…?
寂しい歌も好きだけどさ…

ノエルはとにかくもう我慢の限界だってね。
ギター壊されたって本当…?
でもそれだけじゃなくてわれわれの知らない色々があるんだろうけど
結果しか分からない私は残念でなりません。

グッバイノエル いつでも帰ってきてくれ

 

2009.9.16


Nadin ふたりのそっくり少年の、水色の目の方 手に持ってるのは大きな鳥の羽

清書したらどうなるんだこれ?
自分で描いといてわかんねえのかよ!
まァそんなのいつものことだよ

===

Uちゃん……!!+

拍手メッセージ貰っただけでおらぁなぜかほろりだよ…メッセージありがとう…
誕生日を祝った側なのになんでおめでたいのは私の方なんだ?おおお…
うれしいよ、Uちゃんきっと忙しいんだろうね。頑張ってね。
来年はきっと零時メールするよ…
(←このやろう…)

===

Fちゃんの日記の「様付け検索」に吹きました
すごいFちゃん…崇められてる…!

===

身内のお話ばかりですいません。
今更になって身内の大切さをかみ締め始めたようですおお…

そういえば今日はUPした戯言の絵を描き終わってから
コンタクトレンズの調整と新しいメガネを買いに出かけてきました。
結果的にどっちもお取り寄せでした。

眼科でくわしく調べてもらったら、どうも私の目はちょっと難しい目らしいです。
黒目と瞳孔が大きいところはコンタクト的に面倒な点。
あと機械で測った視力より実際の視力が強めに出るらしくて、
そのせいで今まで丁度いいと思って使ってたメガネはちょっと強すぎたみたいです
あなたにとってこれは、
山に登って遠景を見る時用のメガネだと言われました。

オイーそんなんで今まで数十センチ先のパソ画面ガン見してたんかよォオオ
どーーりで疲れると思ったーすぐ頭痛くなるんだーもー
メガネ合ってないんじゃないの?っていろんな人に聞かれたのはそういう意味だったのか…
でも分からないよねそんなの、機械が間違ってるなんて普通思わないよね。

とにかく「弱めで頼むYO処方箋」だしてもらったので眼鏡屋さんで
近く見る用の弱めメガネを作ってもらうことにしました。

メガネ●ラッグになんとアンダーリムのメガネがあったので即効でキミニキメタ!
でもフレームがピンクしか置いてなかったのでライトブルーを取り寄せてもらうことに。

ピンクのメガネって可愛いけど
おらピンク系の服を持ってないし
ピンクのものを身に付けてしまったら、
私は何かに負けてしまう気がするんだ…

ピンクの似合う女の子は好きだけど自分で着るのはダメなんだ…

 


前の日記